プログ

Aviutlのプラグインやブラウザの拡張機能などを公開しています。

Aviutl プラグイン 入力優先度変更 β

cap0
「入力優先度変更」は、入力プラグインの優先度をプロファイルに記録することで切り替えを容易にするAviutlプラグインです。
ダウンロード
Ver 0.2b 2015/12/19
inputprofile.zip
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

Aviutl プラグイン シークバー+

シークバー+はYoutubeのようなサムネイルをシークバーに追加するAviutlプラグインです。
cap0
ダウンロード
Ver 0.3.1 2015/12/15
seekbarx.zip
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

Aviutl プラグイン トレイアイコン+

トレイアイコン+はAviutl を通知領域(タスクトレイ)に格納したり、進捗情報の表示や一時停止機能を追加する Aviutlプラグインです。
cap0
ダウンロード
Ver0.4 2015/12/06
trayiconx.zip

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

Aviutl プラグイン ジャンプダイアログ

ジャンプダイアログはAviutlに指定した位置に簡単にジャンプできるダイアログを追加するプラグインです。
10ヶ所まで登録できる通常版と、32ヶ所まで登録できる 増量版があります。
cap0
ダウンロード
Ver0.4 2015/12/05
jumpdlg.zip

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ステータスバー+は編集情報を一覧できるステータスバーをAviUtlに追加するプラグインです。

ステータスバー+ ダウンロード

Ver0.5.0 2020/11/18 statbarx.zip
  • 画面のスケール変更時の問題などを修正
  • 右クリックメニューを削除した
Ver0.4.0 2015/12/04 statbarx-0.4.0.zip
  • 公開

cap1
cap2

cap5
cap6
cap7
cap8
cap9
cap10
cap11
cap12

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

Aviutl プラグイン 拡張ツールバー

拡張ツールバーはAviutlに拡張編集用ツールバーを追加するプラグインです。
ツールバーのアイコンは自分で書き換えることもできます。
cap0

ダウンロード
Ver0.3.5 2016/01/31
extoolbar.zip

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

Windowsで一部のモニターを省電力から復帰させたり、手動で落としたモニタの電源を入れなおすとウィンドウのサイズや配置が変わってしまうことがあります。
cap1cap2

cap3cap4
スクリーンショットを見ても意味不明かもしれませんが、作業しやすいように配置しておいたウィンドウのサイズや位置が勝手に変わってしまうので、地味だけど結構イラッと来ます。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

追記: アクセスが多いのでドライブ重複の対処法だけまとめておきました。 2015/12/18

ドライブ重複の対処方法

cap1
レジストリエディタで
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE \Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Desktop\NameSpace \DelegateFolders\{F5FB2C77-0E2F-4A16-A381-3E560C68BC83}]
または
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\WOW6432Node\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Desktop\NameSpace\DelegateFolders\{F5FB2C77-0E2F-4A16-A381-3E560C68BC83}]
を削除
登録エントリ(.reg) をダウンロードしてダブルクリックでも削除できます。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

cap1
これまでWindows10上で一部のダイアログが小さくリサイズできない不具合があったのですが、今回のWindows 10 November updateで解消されました。aviutlでファイルを開く・保存ダイアログが小さくできずに困っていたのですが、ようやく直りました。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ